コロナ禍中に使える、東京の外国人支援

東京の外国人支援

photo by MinJae Kim

デルタ株の感染拡大により緊急事態宣言が出されてから、個人の自粛要請や飲食店の時短営業など、生活の中でたくさんの制限を受けることになった2021年。しかし、10月には緊急事態宣言が解除され、今ではだんだんと制限のない日常生活に戻ろうとする動きに変わってきています。ただ、すぐに元通りというわけにはいかず、以前より不便な生活が続いたままという人も多くいます。特に外国籍の人の場合、言語の問題や、公的支援があるのに情報が行き届かずにアクセスできていないなどの問題も。そのような問題を解決するために、特に外国籍の人口が多い東京には様々な外国人向けの支援サービスがあります。

 

東京都多言語相談ナビ(TMCナビ)

2020年4月に、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う不安や生活への影響について、日本語を母語としない人向けに開設されたTOCOSが2021年3月にサービスを終了しました。その後継として開設されたのが、東京都つながり創生財団によって運営されている「東京都多言語相談ナビ」。日本での生活に関することや、弁護士との通訳付き法律相談、新型コロナウイルス感染症に関する相談などを、無料で受けることができます。電話で簡単な日本語を使ってコンタクトを取り、その後希望の言語に変えて相談を受け付けてもらえます。言語はやさしい日本語、 英語、 中国語、 韓国語、 ポルトガル語、 スペイン語、 タイ語、 ロシア語、タガログ語、 ベトナム語、 ヒンディー語、 ネパール語、 フランス語、 インドネシア語の14か国語。

東京都多言語相談ナビ(TMCナビ)
TEL:03-6258-1227

 

ゴーウェルタウン銀座本店

こちらは留学生や就職活動中の外国人のために、求人情報の公開や就職相談、交流イベントなどの場を提供する、日本初の外国人向け「就職カフェ」。会員制で、留学生・就職活動中の人は無料で利用でき、その他の外国人や日本人は500円/時間でスペースを利用できます。企業の求人情報を見る以外にも、相談スタッフに就職相談をしたり、行政書士にビザの相談などもあわせて相談したりできます。ジョブ登録会や面接会も定期的に開催されており、コロナ禍で就職活動がはかどらないという人の強い味方です。もちろん、普通のカフェとしても利用できます。

ゴーウェルタウン銀座本店
住所:東京都中央区銀座3-8-13銀座三丁目ビルディング7F
TEL:03-6272-9651
営業時間 : 11:00〜19:00(日曜・祝日休み)

 

外国人在留支援センターFRESC

新宿区のJR四ツ谷駅前にあるコモレ四谷ビルの中にあるFRESCには、入出国在留管理庁・在留支援課や外務省ビザインフォメーション、法テラスなど、外国人の在留に関係のある政府の機関が一箇所に集まっています。これは、日本に住む外国人からの相談を受けたり、外国人を雇用したい企業を支援したりすることで、外国人の受け入れ体制を強化するためのものです。総合受付は日本語・英語・中国語の3か国語対応ですが、韓国語、スペイン語、ポルトガル語などの他言語にも、タブレット端末を使って対応しています。また、日本でコロナワクチンの接種を希望する外国人に対して、相談、予約などの支援を他言語で行っています。

外国人在留支援センターFRESC
住所:東京都新宿区四谷一丁目6番1号 四谷タワー13F
TEL:0570-011000

 

AMDA国際医療情報センター

医療機関からの依頼を受けてメディカル通訳サービスを行っているAMDA国際医療情報センターでは、平日10時から16時まで、日本語を母語としない人からの電話相談を受け付けています。このサービスは診断をするものではなく、日本の医療制度の説明や、外国語の通じる医療機関の案内をしてくれます。例えば、体調が悪くなってしまったけれど、どこで診察を受ければいいかわからないという場合や、新型コロナウイルス感染症のテストを受けたいがどうすればいいかわからないと言った場合に、アドバイスを受けることができます。また、ウェブサイトでは日本で医療機関を受診す津際の手順や、診察の際に病状を伝えるための用紙など、役に立つ各種書式が公開されています。

AMDA国際医療情報センター
電話:03-6233-9266
対応日時:10:00~16:00(月~金)

 

まとめ

2019年に突然始まったコロナ禍。世界中で医療のひっ迫や経済的な落ち込みが起こり、人々の生活は一変してしまいました。日本も例外ではなく、健康に不安を覚える人や失業してしまう人などが沢山出ています。特に日本に住む外国籍の人たちにとっては、言葉の問題や各種社会制度の違いなどで日本に住む日本人よりも、もっと苦労や不便を経験しがちです。東京にはそんな人たちの問題を少しでも解決するためのサポートが複数集まっています。もし、コロナ禍の今、相談したいことや不安に思うことなどがあれば、今回ご紹介したサービスを利用してみてはいかがでしょうか。

 

 

あきらことほ

この記事を書いた人

あきらことほ あきら ことほ

日本を離れて11年。帰国の度に日本のいいとこ再発見。このコラムが皆様の「日本のいいとこ発見」のお役に立てればウレシイです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>