【2023年版】ネットがあれば怖くない!無料Wi-Fiスポット接続術

スマホ

photo by Hamza Butt

普段ホームでは携帯電話のデータ通信を無制限で契約している人も、旅行中はローミングしたり現地で調達したプリペイドSIMを使ったりで、データの消費量が気になるもの。宿泊施設には無料WiFiがついてくることが多いですが、旅行中にデータが足りなくならないように外出中はできるだけデータを節約したいですね。そんな時ぜひ活用したいのが商業施設やカフェ、小売店など街中のあちこちで提供されている無料WiFi。無数にある無料WiFiスポットを探知、ログインの一本化をしてくれるアプリなどもあって非常に便利です。日本で外出中にネットがつながらなくて困った!ということがないよう、どんな場所に無料WiFi があるのか見ておきましょう。

 

無料Wi-Fiを使う時は、必ずVPNアプリを起動!

Express VPN

無料Wi-Fiを使用する際に一番気を付けたいのがセキュリティの問題。中には悪意を持って個人情報を抜き取ろうとする人間や団体も存在します。不特定多数の人が利用する無料Wi-Fiを使っていると、いつ何時被害に遭遇するかわかりません。思わぬ被害を防ぐためにも、無料Wi-Fiに接続する前には必ずVPNアプリを起動しておきましょう。もちろん、無料Wi-Fiでネットに接続している時にはいかなる個人情報も書き込まない、Wi-Fiに接続しない時は端末のWi-Fi 機能をオフにするなどの対策も必要です。

Express VPN

30日間無料トライアルあり。いったん1か月間の有料契約をして、期限前に解約手続きをすれば返金されます。トライアルでも有料契約期間と同様のサービスをデータ転送量無制限で受けられます。

NordVPN

こちらも30日間返金保証あり。低価格でありながら
高速データ通信が可能。期間内に解約すれば契約時に支払った金額が返金されます。

SurfShark

30日間返金保証あり。日本では低価格でハイスピードなことで人気のVPNです。

 

無料Wi-Fiスポットアプリ:Japan Connected-free Wi-Fi

Japan Connected-free Wi-Fi

全国に散らばる企業や公共施設、商業施設などが提供している無料Wi-Fiスポットを一本化するアプリ。メールアドレスまたはSNSアカウントを使って登録できます。通常、無料Wi-Fiスポットは場所を変えるたびにログインしなおさないといけませんが、このアプリは一度登録するだけで全国に散らばWiFiスポットにログイン無しで接続できます。現在地の近隣にあるWi-Fiスポットの検索も可能。日本語はもちろん、英語、中国語、韓国語など16言語に対応しています。
手動でWiFiを選択して接続するJapan Connected-free Wi-Fiと、自動で接続可能なWiFiにつながるJapan Wifi auto-connectの2種類があります

Japan Connected-free Wi-Fi
Japan Wifi auto-connect

 

無料Wi-Fiスポット:SoftBank Free Wi-fi Passport

SoftBank Free Wifi

大手通信会社のSoftBankが訪日外国人向けに提供しているサービスで、特定の電話番号にかけてパスワードを取得すると、全国にあるSoftBankのホットスポットで無料WiFiに接続できるというもの。パスワードの有効期限は2週間。SoftBankが提供する無料WiFiスポットは全国400,000か所のカフェ、レストラン、高速のサービスエリア、ホテルや旅館のロビー、公共施設などにあります。

  1. 使用している海外のスマホのローミング設定を「SoftBank」にする
  2. *8180(英語)、*8181(中国語)、*8182(韓国語)のいずれかに電話をかける
  3. 音声でパスワード発行(メモしておく)
  4. SoftBank Wifi スポットに行く
  5. 「.FREE_Wi-Fi_PASSPORT」を選択
  6. ログイン画面でID(国番号+電話番号)とパスワードを入力してログイン

ユーザーズガイド
確認事項

 

無料Wi-Fiスポット:街Wi-fi

Tokyo

2021年に東京オリンピックを開催するにあたって、無料WiFiの設置が日本全国の各都市で行われてきました。現在では東京、大阪だけでなく、全ての都道府県(都市部中心)で無料WiFiを導入しており、複合商業施設や公共施設など様々な場所で無料WiFiに接続できます。ちなみにまちWiFiはコンビニや飲食チェーン店などの無料WiFiもカバーしています。

Tokyo Free WiFi (東京都)
Sapporo City Wi-Fi (札幌市)
Osaka Free Wifi(大阪府)
Kyoto Wifi(京都市)
NAGOYA Free Wifi(名古屋市)
Fukuoka City Free Wifi(福岡市)

※これら自治体の無料公衆Wifiは、前述のアプリJapan Connected-free Wi-FiまたはJapan Wifi auto-connectでカバーされています。

 

無料Wi-Fiスポット:公共交通機関

日本全国、空港や駅といった公共施設で無料WiFiがあるのは当たり前になってきましたが、東京都ではバスや地下鉄でも乗車中に無料WiFiにアクセスできます。また、JRではほ新幹線内で無料WiFiを提供しています(マークがあるもののみ)。

都営地下鉄(東京)Toei_Subway_Free_Wi-Fi

1日180分何回でも使用可能。英語・中国語(簡体字・繁体字)・韓国語・日本語に対応。

都営バス(東京)Toei_Bus_Free_Wi-Fi

1日180分何回でも使用可能。Japan Connected-free Wi-Fi対応。

大阪メトロ(大阪)Osaka_Metro_Wi-Fi

大阪メトロの駅構内で使える無料WiFiが、御堂筋線と中央線の車内でも使えます。

JR新幹線(その他)

Shinkansen Free Wi-Fi(東海道・山陽・九州新幹線)、JR-EAST FREE Wi-Fi(北陸新幹線E7系)、JR-WEST FREE Wi-Fi(北陸新幹線W7系)があります。WiFi の利用可能な車両はWiFiマークが表示されています。Japan Connected-free Wi-Fi対応。

 

無料WiFiスポット:飲食店チェーン

日本に全国展開している大手カフェチェーンでも無料Wifiを提供しています。

スターバックス “at_STARBUCKS_Wi2”
1回のログインで1時間まで利用可能。
接続方法

Tully’s Coffee “Tully’s Wifi”
パスワード無しで接続でき、制限時間も特にないようです。
接続方法

マクドナルド “00_MCD-FREE-WIFI”
1回のログインで1時間まで利用可能。
接続方法

プロント “PRONTO_FREE_Wi-Fi”
1回30分で、1日3回まで利用可能。
接続方法

上記以外にもドトール、コメダ珈琲、ルノアール、デニーズといったチェーン店でも無料Wifiを提供している店舗があります。

 

無料WiFiスポット:コンビニエンスストア・ショッピングモール

コンビニエンスストア

日本のコンビニ大手3社のうち、ローソンは自社で無料WiFiを提供しています。セブンイレブンとファミリーマートではDocomoが提供する “d Wi-Fi“ が使用できますが、”d point” システムに登録する必要があります。

LAWSON Free Wifi (ローソン)

ショッピングモール

コンビニエンスストア各社に続き、大手ショッピングモールも無料Wifiの提供を開始。館内のWifi接続可能エリアは店舗によって異なる場合があります。

イトーヨーカドー
各店舗で無料WiFi U-Spotが使えます。

ドン・キホーテ
全店舗で DONKI_Free_Wi-Fiを使用可能

PARCO
全国ほとんどの店舗で無料Wifi atPARCO Wi-Fiが使用可能。1回60分、1日3回まで使用可。

これらの無料Wifiサービスに接続するには、メールアドレスなどを登録してログインする必要があります。しかし、前述のアプリJapan Connected-free Wi-FiまたはJapan Wifi auto-connectを使うことで個別に登録することなく利用できます。

 

まとめ

日本でもずいぶん普及してきた公共の無料Wifi。都市部であれば、公共施設やコンビニ、カフェ、商業施設などどこかしらに必ずスポットがあるので、外出中にネット接続ができなくて困ることはほぼありません。特に東京ではバスや電車の中でもWiFiに接続できるとあって、かなり利便性が向上しています。ただしこれらの無料WiFiは各施設によって個別に提供されている者であり、基本的には毎回ログインしなおさなくてはなりません。しかしJapan Connected-free Wi-Fiアプリを使うことでこの手間を一気に解消。一度アプリに登録すれば定型WiFiスポットではログインなしで接続できます。さらに自動でこれらの無料WiFiスポットに接続してくれるJapan Wifi auto-connectも登場。現在地に無料WiFiがあるかどうかを確認する手間も省けて便利です。昨今はプリペイドSIMや格安キャリアの使用者が増え、自分の回線でのネット接続を節約したいという人が増えています。そんな人にとって無料Wifiスポットは強い味方。日本滞在中はぜひ活用しましょう。


関連記事
【2023年版】日本短期滞在!空港で買える!プリペイドSIM比較
【2023年版】ワーホリメーカーに最適なキャリア(MVNO)とは


 

 

あきらことほ

この記事を書いた人

あきらことほ あきら ことほ

日本を離れて11年。帰国の度に日本のいいとこ再発見。このコラムが皆様の「日本のいいとこ発見」のお役に立てればウレシイです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>