COLUMN外国人のための初級日本講座
なにはともあれ情報が命。
日本に興味のある外国人の皆さま向けに日本のあれやそれを毎回色々なテーマに絞って適当に特集していきます。
「この情報が欲しい」なんて要望がありましたらお気軽にリクエストを。
- ニッポンルール!ゴミの種類と分別方法をおさらい
ニッポンルール!ゴミの種類と分別方法をおさらい
人間が生きていくうえで、必ず出てしまう生活ゴミ。日本にくる以前は、ゴミ出しは全てのゴミを2、3種類に分別して週に... [続きを読む] - 日本に来る前に読んで!海外発行カード対応ATMで出金する方法
日本に来る前に読んで!海外発行カード対応ATMで出金する方法
Photo by frankieleon 海外から訪日中のみなさんの中には、普段の買い物はほとんどすべてクレジットカードで済ませて、... [続きを読む] - 芸術の秋!行ってみたい日本の美術館・博物館
芸術の秋!行ってみたい日本の美術館・博物館
残暑も和らぎ、もうすっかり秋ですね。日本では夏の暑さが去って穏やかな気候が戻ってくる秋は、行楽や芸術鑑賞に適し... [続きを読む] - 島国日本は珍しい島の宝庫!行ってみたい日本の島
島国日本は珍しい島の宝庫!行ってみたい日本の島
日本の人気観光地と言えば首都東京を始め、京都や奈良など古い歴史を体感できる都市や、自然豊かな北海道などがありま... [続きを読む] - 銀行手数料を節約するなら「ゆうちょ銀行」がお得!
銀行手数料を節約するなら「ゆうちょ銀行」がお得!
口座開設がしやすいことから日本在住の外国人にも人気のゆうちょ銀行。もともと公営だったものが民営化された銀行であ... [続きを読む] - 【休業補償給付編】仕事中のケガで休んだ場合の収入補償?労災保険の申請方法
【休業補償給付編】仕事中のケガで休んだ場合の収入補償?労災保険の申請方法
仕事や通勤中の事故でケガを負ってしまったり、労働環境が原因で病気になったりすることを「労働災害」と呼びます。ケ... [続きを読む] - 【療養補償給付編】仕事が原因のケガや病気を補償?労災保険の申請方法
【療養補償給付編】仕事が原因のケガや病気を補償?労災保険の申請方法
仕事中や通勤途中にケガをした、仕事が原因で病気になって医療機関にかかった場合、その治療費や薬代は健康保険ではカ... [続きを読む] - 振込の度にお金がかかる!?日本の銀行手数料事情
振込の度にお金がかかる!?日本の銀行手数料事情
日本で生活していくのに欠かせない銀行口座。家賃や公共料金、買い物代金の支払いなど、銀行振込を利用する機会も多々... [続きを読む] - ケガや病気でやむを得ず休業…そんなときは健康保険の傷病手当金
ケガや病気でやむを得ず休業…そんなときは健康保険の傷病手当金
会社勤めをしている間にケガや病気をしてしまった!仕事中のケガや仕事が原因で病気になったのであれば労災保険がきき... [続きを読む] - 仕事が原因のケガや病気を補償?労災保険の基礎知識
仕事が原因のケガや病気を補償?労災保険の基礎知識
日本で就職して会社勤めをしていたら勤務中にケガをしてしまった、もしくは業務が原因で病気になってしまった、という... [続きを読む] - 農作業と食事+住まいのエクスチェンジ?WWOOFで農業体験
農作業と食事+住まいのエクスチェンジ?WWOOFで農業体験
環境にも人にも優しい農業を目指し発展してきた有機農業。日本でもアレルギーや喘息患者数の増加や環境要因の疾患への... [続きを読む] - ATMで毎回同じ情報入力って面倒…な方は振込先登録機能
ATMで毎回同じ情報入力って面倒…な方は振込先登録機能
日本での生活が長くなってくると、なにかと支払いをする機会も多くなりますね。日本では銀行のATMを使って振込をする... [続きを読む]