COLUMN外国人のための初級日本講座
なにはともあれ情報が命。
日本に興味のある外国人の皆さま向けに日本のあれやそれを毎回色々なテーマに絞って適当に特集していきます。
「この情報が欲しい」なんて要望がありましたらお気軽にリクエストを。
- 自動車で日本観光旅行。外国人のためのレンタカーガイド
自動車で日本観光旅行。外国人のためのレンタカーガイド
記録的な寒波で冷え込んだ冬も終わり、そろそろ春の行楽シーズンの始まり。都市部を離れて郊外への花見やピクニックを... [続きを読む] - 高速道路乗り放題?訪日外国人限定Japan Expressway Passとは
高速道路乗り放題?訪日外国人限定Japan Expressway Passとは
ここ数年旅行先として大人気の日本。訪日外国人の数は年を追うごとに増え続けています。日本に旅行に来る観光客にとっ... [続きを読む] - 90日以内の短期滞在時に使えるエリア限定レールパスまとめ
90日以内の短期滞在時に使えるエリア限定レールパスまとめ
日本を旅行するにあたって気になるのはやはり交通費。節約法としてJRのジャパンレールパスを購入するという方法があり... [続きを読む] - 携帯が使えない時の強い味方「公衆電話」の使い方を知っておこう
携帯が使えない時の強い味方「公衆電話」の使い方を知っておこう
20年ほど前には街中のいたるところに設置されていた公衆電話。携帯電話が普及してからはすっかり見かけなくなり、いざ... [続きを読む] - 保険料が高すぎる…!国民健康保険料の減免申請
保険料が高すぎる…!国民健康保険料の減免申請
国籍に関係なく、日本に住所を有している人が全員加入を義務付けられている公的医療保険。勤務先を通じて社会保険等に... [続きを読む] - 国保加入者は渡航先での医療費が70%返ってくるってホント?
国保加入者は渡航先での医療費が70%返ってくるってホント?
海外旅行へ行く前にほとんどの人が加入する海外旅行保険。日本に滞在中のみなさんも、来日時にはあらかじめ自国で何ら... [続きを読む] - 就職や結婚の時には要確認!外国人が年金手帳を持っていない場合は?
就職や結婚の時には要確認!外国人が年金手帳を持っていない場合は?
2018年も明けて、これからの数か月は日本で就職をする学生にとっては最も忙しい季節。昨年のうちに内定をもらっている... [続きを読む] - 時間と料金を比較!羽田空港から都心新宿までのアクセス方法
時間と料金を比較!羽田空港から都心新宿までのアクセス方法
日本一忙しい空港、羽田空港。名称は国際空港ですが、少し前までは主に日本国内線のハブ空港として活躍していました。... [続きを読む] - 時間と料金を比較!成田空港から都心新宿までのアクセス方法
時間と料金を比較!成田空港から都心新宿までのアクセス方法
日本の空の玄関、成田空港。昨今は羽田空港への国際線の乗り入れもずいぶんと増えましたが、やはり海外からのアクセス... [続きを読む] - 振込手数料の節約。Paypalを使ったクレジットカード送金の方法
振込手数料の節約。Paypalを使ったクレジットカード送金の方法
ebay ユーザーにはおなじみのPayPal。日本でも楽天など様々なオンラインショップで利用可能なため、アカウントを持って... [続きを読む] - 時間と料金を比較!東京から大阪まで最安で行く方法とは?
時間と料金を比較!東京から大阪まで最安で行く方法とは?
日本第二の都市、大阪。東京都はひと味違った独自の文化圏を構築しており、海外からの旅行者の間でも人気の観光地です... [続きを読む] - 初めての日本!入国手続きはどの位時間がかかるのか?
初めての日本!入国手続きはどの位時間がかかるのか?
2020年の東京オリンピックに向けて観光客の誘致に力を入れている昨今の日本。加えて留学生や海外からの労働者の増加な... [続きを読む]